よくある質問

Q 注文住宅と規格型住宅はどう違うのか?

A お客様のご要望に沿って一からプランニングを始め、世界に一つだけの住まいを完成させるのが注文住宅です。
一方で規格型住宅は、決まっている間取りや外観、仕様から理想に近いものを選ぶ方式です。
注文住宅に比べ費用が抑えられますが、間取りや設備等の変更は出来ないか、もしくは変更出来ても高額な追加料金が発生する場合があります。

Q 注文住宅を建てたいと思ったときに、まず何から始めたらいいですか?

A 注文住宅を手に入れる為には早い段階で相談先を決め、専門家と二人三脚で進むことが理想です。
その為にはまず、情報収集です。
気になったビルダーに資料請求をして話を聞いてみたり、見学会等で構造や性能を確かめたりして、その中から徐々に絞っていくと納得のいく住まいづくりを進めることが出来ます。

Q ざっくりとしたイメージしか出来ていないがプランを作ってくれますか?

A もちろん承ります。
プランニング、お見積りは無料です。
また、住宅ローンや税金等の資金計画も家づくりには重要ですので、どんなことでもお気軽にご相談ください。

Q 定期点検やアフターサービスはありますか?

A お引渡し後、1年・2年・3年・5年・8年・10年目に実施しています。
ご希望のお客様には、別途60年間アフターサポートのコースもございます。

Q シックハウス症候群やアレルギーが怖いのですが、どんな材料を使っていますか

A 構造材は全棟無垢材を使用し、内装材のハイクリーンボード(石膏ボード)は、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドを吸収分解する機能を有しています。
また、室内の仕上げ材は無垢の床や塗り壁等の天然素材にこだわっており、快適な室内環境が保てます。

Q 耐震等級とはなんですか?

A 耐震等級は住宅の持ち主や買い手に対して、分かりやすく建物の耐震性能を示すために制定されたものです。
どの程度の大地震に耐えられるかの基準になり、以下のように耐震等級3から1に区分されます。
耐震等級3:震度7.5程度の地震に対抗できる。(主に消防署や警察署の耐震性能)
耐震等級2:震度6.25程度の地震に対抗できる。(主に学校や病院の耐震性能)
耐震等級1:震度5程度の地震で損傷しない。(建築基準法の下限)
地震大国の日本にとってこれからの家づくりには、大変重要な項目となります。
当社は全棟、耐震等級3を取得しております。

Q 太陽光は載せたほうがいいのか?

A 電気料金はこれからも値上がりすることが予想されます。
現在は電気の自給自足の体制づくりとして普及が進み、太陽光パネルの設置にかかる費用が下がってきています。
月々の光熱費を抑えるためには太陽光パネルの搭載は有効です。
また、災害時を踏まえ蓄電池の設置もおすすめしております。

Q どうしたら「夏涼しく冬暖かい家」になるのか?

A 「断熱」「気密」「換気」この3つの性能を高めることにより、一年を通して外の気温に影響されにくく、省エネで住み心地の良い住まいが実現します。
そのためには、使用する材料の種類や選び方が重要となります。

Q 長期優良住宅とはなにか?

A 長期にわたり、良好な状態で使用するための措置がその構造及び設備について講じられた優良な住宅を「長期優良住宅」と言います。
また、税制の優遇や補助金等を受けられます。
認定を受けるために、高気密・高断熱で省エネルギー性があることや、耐震性や構造躯体等の劣化対策などの必要な基準を設けているので、長く快適に安心して暮らすことができます。

Q 年収が低いですが、住宅ローンはいくらまで借りられますか?

A 一般的に年収の6倍から7倍が目安ですが、年齢や職種などによっても変わってきます。
自己資金が無くても借入は可能ですが、家計の見直しも含め無理のない返済計画の立案をお手伝いいたします。

Q 平屋と二階建て、どちらにするか迷っています。

A 土地の形状や広さ、日照条件やご家族のライフスタイルなど総合的な判断が必要です。
同じ坪数で比較すると平屋の方が割高になりますので、ご予算も含めご相談ください。

Q 親からの贈与や住宅にかかる税金について教えてほしい

A 税金の種類によっては優遇処置で税金がかからない場合や大幅に軽減されることもありますので、ご相談ください。

Q 家が建つまでに期間はどれくらいかかるのか?

A 工事着工からお引渡しまで5か月間が目安となりますが、建物の大きさや形または天候等により前後します。

Q 吹き抜けやリビング階段にすると、電気代がかかりそうで不安です。

A 当社は、高気密高断熱住宅を手掛けております。吹き抜けやリビング階段でも、一年を通して省エネで快適に過ごしていただけます。

Q 土地を持っていないのですが、どうしたらいいですか?

A ご希望のエリアや条件(予算・学区・広さ)などを伝えていただければ、当社のネットワークを活用し理想の土地をご紹介させていただきます。

Q 住宅ローンはどこで組めばいいですか?

A 銀行で取り扱う住宅ローンを利用する方が多いです。
各銀行が窓口になっている『フラット35』という住宅ローンもございます。
当社では、状況により金利優遇の大きさなど、お客様に有利な依頼先を選定し、お申込みもお手伝いさせていただきます。

Q 現在使っている家具や家電を置けるスペースが欲しいのですが…

A プランニングの際に種類、寸法と設置したい場所を教えて下さい。
ご迷惑で無ければ採寸に伺いますので、ご相談ください。

Q 建築中も現場を見に行ってもいいですか?

A もちろん大丈夫です。
建築中の為、足元の段差等十分注意してケガが無いようお願い致します。

Q 土地が狭いので、収納があまり取れなさそうで不安です。

A 小屋裏や床下などを有効に活用すると収納面積は広がりますのでご安心下さい。

Q 見学会は、予約なしでも大丈夫ですか?

A 大丈夫です。
10:00から18:00まで開催しております。時間外にご見学希望の方は、事前にお電話等でご連絡いただければ、ご案内させていただきます。

Q 建築中の現場を見ることは可能ですか?

A 家づくりは、構造を知ることが非常に重要です。
完成してからでは見ることのできない部分を、是非お客様の目でお確かめ下さい。

Q 契約してから間取りを変えることは可能ですか?

A もちろん可能です。
ご契約後に間取りの確認や見直し期間を設けています。
一生に一度の大きな買い物ですので、ご契約後も詳細な打ち合わせを重ねて、お客様が納得のいく家づくりを進めていきます。

Q 契約前に、他社と比較してもいいですか?

A 比較して頂いて結構です。
契約を決める前に、各社どういった違いがあるのか確かめてみてください。
お客様に納得のいく家づくりをしていただきたいので、どんなことでもご質問ください。
そして当社の良さを確認して下さい。

Q 他社のプランを見てもらうことはできますか?

A お客様の感想やご希望をお聞きしながら検証させていただきます。

Q 家づくりの費用は、どのようなものがありますか?

A 主に建物本体費用、外部給排水費用、外構費用、住宅ローンの諸費用、火災地震保険、登記費用等になります。
土地からお探しの方は土地購入費用、建て替えの方は現在お住まいの家の解体費用が必要になります。

Q 見学会に行ったり、問い合わせをすると営業されるのが嫌です…

A 当社は、しつこい営業等、お客様のご迷惑になることは一切行っておりませんので、お気軽にご来場下さい。

Q 無垢床はメンテナンスが大変そうですが、どうでしょうか

A メンテナンスがいらないか、もしくは簡単なメンテナンスで十分なものがほとんどです。
お客様にご負担が無いよう適材適所の選定をしています。

資料請求・お問い合わせ